【震災後3】「震災ハイ」から抜けて… [つぶやき]

110325_162058.jpg

震災から2週間が過ぎました。
夜中の余震も少なくなり、だいぶ眠れるようになりました。

上の写真は25日の仙台駅。
ペデストリアンデッキは一部封鎖されています。
仙台駅のシンボルの時計の針も工事中でした。

この日はお昼すぎに、友人と会うため街中に出てみました。
クリスロードはだいぶお店が再開されてて、土日のような賑わい。
一部飲食店では、お弁当を販売していました。
ツルハ(2階がダイソー)脇で魚やお寿司を売る出店を発見。

・身が大きいししゃものパック200円
・辛子明太子300円
・さばのみりん干し2切れ300円


110325_151236.jpg


一番町で開催のマルシェジャポンには終了間近に駆け込み。

・たくさん入ったしそ巻2パック1500円→1000円におまけしてもらう
・たくさん入ったかぶ300円
・うどん麺3袋200円

を購入しました。

思いがけず、いろいろ買ってしまった。。。
ダンナの実家からも野菜や果物などおすそ分けしてもらったので
冷蔵庫は震災前より充実してるのでは?というくらいになってしまった。
(肉はないけども)


いまは買い物は「タイミング」が重要な気がして、
特に手に入りづらいものは、目についたときに迷わず買うようになってしまった。


ちなみに前の日の24日の行動はこう。
インフルエンザが落ち着き、帰宅したダンナのため
ちょっとでもボリュームある昼食を、と勝山の「西友」に行ってみる。
すると27日までお休みで28日から通常営業するという張り紙が。


しょうがない、と北四番丁方面を目指す。
たしか「かまどや」があったかな? と行ってみるも見つからず
11時開店直後の「ガスト」に行くと、
冷凍おかず全品500円、ハンバーグ弁当450円で販売していた。
もう迷わずハンバーグ弁当を注文。
少し時間がかかるというので『あとで取りに来ます』と言って
少し北にある「100円ローソン」の列に並ぶ。
1人10点までの購入制限なのでスポーツドリンク、冷食など購入。


その後「ガスト」に戻って弁当を受け取り、帰宅しようとしたら
今度は「ローソン」が11時30分に開店するとのこと。
並びが少なかったので、開店後即入店。
限られたものの中、パン、おにぎり、Lチキを購入。
卵も売っていた。
ちょっと出かけただけでちょうど必要なものが手に入って助かった。
買い物って「タイミング」が重要って思った。


震災後、飢餓感、というか喉が異様に乾く。
水道水をごくごく飲んでてしまった。それはそれで大丈夫だろうか?
いつも食べていたわけじゃないのに、パン屋さんの焼き立てパンが恋しくなる。
今の自分には贅沢だけど。


友人に、「いつも聞き役のniwaccoだけど震災直後に会ったらすごく饒舌になってびっくりした」と言われた。
確かに地震の2、3日後、いろんなことに奔走していて「震災ハイ」になってた。
そしてちょっと落ち着いた今は、なんだか「人間嫌い」になりそうな気がしてる。
気のせいだといいけど。


この2週間で人の行動や言動いろいろ見てしまって、
いろんなひとがいるなぁと思い知らされた。
いい意味でも、悪い意味でも。
震災っていろんなものを変えるんだね。
怖いね。


自分は見失わないでいたいよ。
うー、またずらずら書いてしまったよ。
土日はゆっくり休みます。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。